博士課程に進学したら読んでほしい



修士・博士課程に進学するか決めよう


博士課程進学は成功か失敗か? 過去の選択を振り返る。 

私が博士後期課程進学を目指す時点で足りなかった視点

①博士になった後何をやりたいかあまり考えていない
②研究者になって何を成し遂げたいのか不明確
③自分が本当に好きな事とは何なのかよく理解していなかった



人生における幸せとは~セリグマン博士の理論~

研究者になりたい人のために:研究とは? 研究者とは?

忙しい研究者のための英語勉強法:私がTOEFL対策でやってみた方法



大学院を決めよう


奨学金以外の選択肢:博士課程で自立できるレベルの経済支援を受けられる機関を調べてみました

博士課程で自立できるレベルの経済支援を受けられる機関をまとめてみたました。倍率や、他大学と比較して経済的な支援に力を入れているプログラムも紹介してあります。


研究室を決めよう


研究室の選び方:ブラック研究室を見分けるために送ったメール公開

「いかにブラック研究室を避けるか」ということが最初に抑えておくべきポイントだと思います。僕が実践したのは「過去、その研究室に所属していた方々にメールをして情報収集する」ということです。


研究テーマを決めよう


大学院で研究テーマが決まらないとき~僕と同じミスをしないでください~

大学院生向け:良い研究テーマの判断基準
 
 1.成功する可能性が高い
 2.成功した場合に得られる知識が比較的多い
 3.核となるデータを得られるまでの時間が短い


リスクを取るだけでは駄目。挑戦的な博士課程プロジェクトに飛び込んだ私の失敗談。
 
研究者は複数のテーマと1つのテーマ、どっちが良い? 

あなたの研究スタイルは何型?研究する理由から推測できる5つの研究スタイル

仮説検証型 VS 探索型研究:データねつ造事件についても考えてみた




学振に応募しよう


学振の書き方は二の次!コレをしたら学振DCに4人中4人受かった

学振DC1、DC2の合格率は2割、倍率5倍程です。
4人いたら、全員合格の確率は0.2^4 = 0.0016= 0.16%。
コインフリップを9回連続で当てる確率(0.5^9 = 0.00195 = 0.195%)と大体同じくらい。
そんな中、「僕ら」4人、奇跡的に全員一発で学振に受かりました。



学振DC1 いつから?どれくらい準備した?

学振DC:自己評価には何を書くべきか?
 
学振DCの自己評価の書き方:持論が大事!持論を見つけるための5ステップ

就活、自己評価:自分の長所を見つけるために読んだ本

大学院生がアルバイト以外で貯金する方法




研究が進まない時期を乗り越えよう


山中教授に学ぶ3ないルール

「3ない実験」をするな!
①目的がない実験
②コントロールがない実験
③後片付けがない実験



研究が進まない泥沼時期から抜け出すための方程式

研究が進まない時の秘策:視点を変えて解決する方法
 
博士課程研究で「時間はかかるけど重要な仕事」を忘れるな!
 
戦略とは何をしないか:なぜ言葉を理解しているだけでは意味がないのか?




研究が進まないときは心のケアをしよう 


「研究に向いてない」と思ったら読んでください 

まだ筆頭著者としての論文が無い人(僕もそのうちの一人)や、自分が理想としている研究者像とのギャップを感じている人は、「自分が研究に向いているのだろうか?」という疑問が頭を離れないときもあるのではないでしょうか。

自分が「研究に向いてない」という思いがよぎったとき、それは研究に対する思いを整理する良い機会かもしれません。



博士課程の研究が進まなくて辛いとき、焦ったときに研究から逃げないための対策6つ 

研究にやる気が出ないあなたへ。博士課程を乗り切りたい人へのエール。




研究者としての成長を心がけよう

読んで良かった、研究者におすすめの本5冊:研究スタイル別

研究に役立った本4冊:ブックレビュー
 
研究者に必要な8つの能力:ノーベル賞受賞者が研究者の生産性に関する論文を発表していた

商人10訓に学ぶ研究者としての心構え

2017年上半期の研究生活を振り返る(タヌキ版)

2017年上半期レビュー公開
 
成長するための1年の振り返り




研究を学会などで発表しよう


研究プレゼンの掴み:やるべきこと、絶対やってはいけないこと

人見知りの一人ぼっち国際学会:真剣勝負のポスター発表、学会2日目夜 

国際学会中に使える英語フレーズ35選



研究を論文にしよう


結果はとにかく視覚化せよ!Figureを効率的に生み出す工夫

論文のIntroductionの構成:勉強ノート

論文のDiscussionの構成:勉強ノート

「論文を書きたいのに書けない」と思っている人におすすめの脚本家のインタビュー動画 



博士課程卒業後の進路のことを考えよう


博士課程卒業後の進路で迷っている?コレについて考えればすっきりする

博士の就活事情:転職エージェントと面談してみた①

博士の就活事情:転職エージェントと面談してみた②
 
博士の就活事情:転職エージェントと面談してみた(まとめ)




ポスドク先を探そう


海外ポスドク面接体験記① 

人見知りの一人ぼっち国際学会:無視されないポスドク先の応募メールと学会準備

人見知りの一人ぼっち国際学会:空回りする挑戦、学会1日目

人見知りの一人ぼっち国際学会:心折れるも挑戦し続ける学会2日目、ポスター発表まで

人見知りの一人ぼっち国際学会:自分のポスドク先の選び方にとまどう、学会3日目午前中

研究室の選び方:ブラック研究室を見分けるために送ったメール公開 



ポスドクフェローシップを獲得しよう


ポスドク国内海外フェローシップまとめ







0 件のコメント :

コメントを投稿

カテゴリー