研究者のワークライフバランスに関する様々な意見&おすすめ理系ブロガー


研究者のワークライフバランスについて記事を書いたところ、たくさんの方がご自身の考え方や意見を引用リツイートしてくださいました。



twitterをされていない方にも参考になると思いますし、自分でも定期的にみなさんのご意見を見返したく、簡単な「まとめ記事」を作成しました。

もし、掲載を取り消して欲しいという方がいらっしゃいましたら、twitterのメッセージからで結構ですので、ご遠慮なくお知らせください。



まず、実施したアンケートの結果は以下の通りです。

多くの方が「研究の成功=人生の成功」よりも「研究=人生を楽しむためのツール」という向き合い方に共感されているようです。

しかし、完全にどっちというよりは「こっち寄り」とか「ライフステージによって変わった」というご意見もあり、大変興味深いです。

ご意見を寄せてくださったみなさん、ありがとうございます。

(お礼の気持ちで、twitterのプロフィールに掲載されているリンクをこの記事でも貼らせていただきます。)



いくつかのパターンに分けて、ツイートをご紹介します(順不同)。

様々なご意見の中で「この方の意見に共感するなぁ!」という方が見つかりましたら、その方のブログ記事を読んでみると参考になると思います。




「研究=人生を楽しむためのツール」の意見







https://www.genkiyoshi.com/entry/profile

ともよしさんも、ご自身の「研究に対する向き合い方」について記事を書いていらっしゃいます↓↓
「研究の成功=人生の成功」とは思えなかった

ハードワーク系ラボに在籍中の方には特に心に刺さる内容だと思います。おススメです!





https://brain-journey.com/





https://moro-chemistry.org/




「研究=人生の成功」の意見




http://payashi.hatenadiary.jp/





https://tabe-phdcareer.com/




「研究の向き合い方はライフステージと共に変わる」という意見




http://chemdie.net/










https://got-it-lab.com/




「模索中」の意見




https://harukaoyama.wordpress.com/about-me/









他の枠組み、向き合い方





https://coarsepaper.com/





https://chemry.hatenablog.com/








海外の研究スタイルを経験された意見



ワークライフバランスの記事で使わせていただいたスライド(https://www.slideshare.net/atsutoonoda/ss-79539348)の作成者・しそごはん用研究者さんからもコメントをいただきました。







「デンマークで学ばれた働き方を、どのように日本でも活かすことができているか」お聞きしたところ、とても参考になる回答をいただきました。



http://www.atsuto-onoda.com/index.html




感謝とお詫び


リツイートくださった方、いいねくださった方、アンケートに参加くださった方、記事をお読みくださった方、ありがとうございます。 

当記事でツイートをご紹介しきれなかったみなさん、ごめんなさい。

今後も「研究との向き合い方」について色々試してみたり、模索してみたいと思います。

自分に合った「研究との向き合い方」を見つけられるよう、みなさんのご意見を参考にさせていただきます。




院生の英語学習、節約、息抜きに、コスパ最高のサービスに関するレビュー記事を書いていますので、興味がある方はぜひ参考にしてください。




 







0 件のコメント :

コメントを投稿

カテゴリー